はじめに

2018年9月26日(水)、enspaceさまに会場をお借りして、2018年度の第6回、『はじめてのIT勉強会 in 仙台』を開催しました。

会場および、飲み物や食べ物の提供から、受付のお手伝いをいただいておりますenspaceさま、本当にありがとうございます。

2018年度、新たな会場支援をいただいての開催、地元企業様に支えられての開催に本当に感謝です!
「はじめてのIT勉強会 in 熊本」も恒例、Barからのリモート同時開催、接続環境を構築から、安定した運用となりました!

オープニング

今回で17回目の開催となる『はじめてのIT勉強会 in 仙台』。
オープニングでは、思ったことはみなさん気軽に実行してみましょう、を伝え続けています。

LT:ライトニングトーク

今回のLT(=ショートプレゼン)は、3名!

最初のLTは、穂積隆道さん(写真右)。
株式会社MAKOTOさんで活躍する穂積さん、全国/東北のスタートアップ市場のお話など、その取り組みと起業事業への想いを熱く楽しくお話いただきました!

リアルタイムに起こっている地元の起業家支援の話に、参加者のみなさん、聞き入っていました。


続いてのLTは、今野夕貴さん(写真右)。
仙台では初となる「Rails Girls Sendai」の開催に向けた想いを届けていただきました。

Ruby Kaigi 2018から始まった開催までのストーリーはオープンマインド、オープンコミュニティの理念に繋がる優しい世界の印象を強く受け、はじめてのIT勉強会が目指す形の1つであるようにスタッフも関心強く聞いておりました。

2018/12/12追記

開催後日談がアドベントカレンダー掲載されていました(記事はLT登壇いただいた今野さん!)。
オーガナイザーから見たRails Girls Sendai 1st


最後のLTは、鈴木正幸さん。
前回に続いての登壇で自己紹介省略の荒技を披露!
LT、トーク後の交流会では質問責めになっていました!

プリンシプル・オブ・プログラミング

そしてメイントークはリーダブルコードに続いて3部構成の最終回、指針となる良書、「なにそれ?良書なのにもったいない。プリンシプル オブ プログラミング勉強会!」で開催です!

スピーカーは、はじめてのIT勉強会スタッフの河野でお送りしました。
「しくじり開発!俺みたいになるな」、ストーリー仕立ての現場で陥りがちな悪い習慣を学ぶ時間となりました!

交流会

勉強のあとは、気軽に仲良くなる場、交流会、しっかり正しいネットワーキング!ここが本番!

RailsGirls Sendaiをはじめ、仙台で開催されるイベント情報の交換など、積極的な名刺交換、情報交換が進んでいました。
参加者のみなさんに少しでも役に立つ場とできていたらスタッフは本当に嬉しいです。

おわりに

リピーターさん、学生さん、そして、新たに勉強会をはじめてくださる方!
今後も、楽しい場を作る、良い流れを続けていきたいと感じる時間を過ごさせていただきました。

以上、『#6 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2018年度)』開催レポートでした。

『はじめてのIT勉強会』のトーク資料は、以下で確認可能です!

おねがい

紹介する書籍・機材などは「はじめてのIT勉強会」の活動費獲得用の広告を兼ねています。
活動維持のためと、ご理解をいただければ幸いです。
投げ銭の代わりにシェア拡散にご協力いただくことも大歓迎ですm(_ _)m

本日の書籍

[amazonjs asin=”B071V7MY82″ locale=”JP” title=”プリンシプル オブ プログラミング 3年目までに身につけたい 一生役立つ101の原理原則”]

本日の機材

運営裏話な役割と、活動費獲得用の広告を兼ねています。

撮影機材

[amazonjs asin=”B00VJL2FIY” locale=”JP” title=”Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルズームキット シルバー J5WZSL”]
※撮影者は撮影のプロではないため、機材性能を十分に発揮できておりません※

The following two tabs change content below.
アバター画像
いろいろな不安があって参加をためらっている方が、気軽に参加できることを目的に開催する勉強会です。はじめての人が一歩を踏み出しやすい勉強会の開催、情報の発信を心がけています。オープンマインドな運営を目指します。