参加した勉強会情報

主催コミュニティ OWASP Natori / Sendai / Kyushu
勉強会タイトル Attack & Defense in Sendai #4
開催場所 enspace
開催日時 2018年7月21日(土) 13:00-18:00
参加費 無料
募集プラットフォーム connpass

Attack & Defense in Sendai の雰囲気

イベントは、OWASP の簡単な説明と、OWASP A&D Project の紹介から始まりました。

世界のセキュリティ業界をけん引するグローバルコミュニティであるOWASPに認められるプロジェクトが日本から初めて誕生との説明と、現在どのようなことを目指して活動が行われているか、という内容が紹介されました。

OWASP:The Open Web Application Security Project
Webアプリケーションセキュリティをとりまく課題を解決することを目的とする、国際的なオープンコミュニティ。
OWASP は有志プロジェクトが開発したソフトウェア・ツールはオープンソース・ライセンスであり、世界のセキュリティ業界の先頭に立つオープンソース・コミュニティの1つでもあります。

日本での政府関連機関のガイドラインや専門事業者、サービス事業者、金融関連企業、また製造業、製薬・医療関連メーカーなどがOWASPの成果を活用するなど、世界のセキュリティをけん引するグローバルコミュニティ。

OWASP A&D Project の説明 (by OWASP Sendai Chapter Leader/ 小笠氏)

プロジェクト発足の経緯・目標は、昨年の「はじめての人のためのコミュニティミーティング」でOWASP Sendai のチャプターリーダーとして協力いただいた小笠氏から熱く発信され、今後のA&Dへの期待が高まっていくその熱が会場にも広がっていました。

OWASP A&D Project の正式発表の様子はこちらから確認することができます!(#3の際の映像です)

OWASP A&D 競技の説明とチーム作り (by OWASP Natori Chapter Leader/ 佐藤将太氏)

続いては実際のイベント競技の説明。
参加者の過去の参加経験や、A&Dの経験有無の質問に、99%が「はじめて」に挙手!会場に安堵が広がっていました。

競技説明が終わり、チーム分けが実施。実務経験者を中心に5チームが結成されました!
チームメンバー同士の自己紹介、乾杯(!)を実施後、チームビルディングのためのコミュニケーションタイムに突入。

しっかりとコミュニケーションをして、役割を決め、不安の強そうなチームにはOWASPリーダー達がフォローに入る姿もありました。

競技開始 (by OWASP Kyushu Chapter Leader/ 服部氏)

 
本番競技は、同じ課題に対して時間を分けて2回挑戦。
1回目と2回目で1位となるチームが変わるなど変化ある対戦となっていました。

イベントでは会場とenspaceさまをフル活用。
セパレートされた会議室をフルに活用し、チームごとに戦略を立てての競技となりました。

次回は2018年9月15日(土)に開催されるとのことです!
開催情報は、connpassから確認可能とのことですので、興味のある方はぜひ遊びに行ってみてください!

雰囲気写真

本日の機材

運営裏話な役割と、活動費獲得用の広告を兼ねています。

撮影機材

[amazonjs asin=”B00VJL2FIY” locale=”JP” title=”Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルズームキット シルバー J5WZSL”]

イベントレポートの作成をいただける方など、ご協力いただける方には興味いただいた機材の無料貸し出しも行なっています!
※撮影者は撮影のプロではないため、機材性能を十分に発揮できておりません※

イベントで使用していた機材

[amazonjs asin=”B0763MTFT7″ locale=”JP” title=”BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WSR-2533DHP/M-CB 11ac 1733+800Mbps 4LDK 3階建向け 【iPhone8/X対応】”]
[amazonjs asin=”B079P2PXK6″ locale=”JP” title=”mouse ノートパソコン MB15B5M8S2W Core i5-7200U/15.6インチ フルHD/8GBメモリ/240GB SSD/Windows 10/Office H&B”]
※Windows Pro に変更、メモリ16G などカスタマイズありとのこと

The following two tabs change content below.
アバター画像
いろいろな不安があって参加をためらっている方が、気軽に参加できることを目的に開催する勉強会です。はじめての人が一歩を踏み出しやすい勉強会の開催、情報の発信を心がけています。オープンマインドな運営を目指します。