はじめに
こんにちは!
あっきーです。相変わらず21歳です。
皆さん、最近どうです?
PayPal使ってます?
使ってないという方 or そもそもPayPalってなに?と思った方に言いたいです。
時代に乗り遅れるなああああ!!!!!!
取り乱してしまい、すみません。
そうです、今回は熱量が違います。
今回は、先日行われた勉強会『【PPUG 仙台】はじめてのPayPal勉強会 #1 – 簡単ネット決済の話を聞いてみよう!』に参加したのをきっかけに、PayPalを皆さんに使っていただきたい一心でPayPalの紹介記事を書きはじめました。
勉強会のレポートも読んでいただけると嬉しいです!
プログラミングど素人「あっきー」の勉強会参加レポート『【PPUG 仙台】はじめてのPayPal勉強会 #1 – 簡単ネット決済の話を聞いてみよう!』
はじめてなので、ちゃんと伝わるか不安ですが、最後まで読んでいただけると幸いです!
本当にPayPalすごいんです!
そもそもPayPalとは?
“PayPalは、オンライン上での「支払い」と「受取り」ができる決済サービスです”
オンライン上で支払いをする場面を思い浮かべてみてください。
多くの場合は、クレジットカードやプリペイドカードでの支払い、もしくは銀行やコンビニからの送金が選択肢にあるのではないでしょうか。
あそこにPayPalでのお支払いがあるというイメージです。
また、お店で何か買う時、食事する時など、支払いと受け取りが発生するあらゆる場面でPayPalが使用できます。
僕がもし、インターネットや電子機器に疎い母親から、「PayPalってなに?」と聞かれたら、
“クレジットカードの進化系”
と答えます。
そもそもクレジットカードってどうして使用されているのでしょうか。
一番の理由は、「現金を持ち歩かなくていい」からではないでしょうか。
現金を持っていなくても、カードを渡してパスワードを入力すれば、物が買えます。食事ができます。遊べます。
ネット通販でも、わざわざ外出して現金を振り込む必要がありません。
現金が必要ないということは、海外のサイトで買い物をするときや、海外旅行先で通貨を持つ必要もありません。
だからクレジットカードは便利なんですね。
では、そんなクレジットカードの機能を持ち合わせた、「クレジットカードの進化系」PayPalとは、一体どんなサービスなのでしょうか。
これから詳しくPayPalについて説明しますが、僕が感じたPayPalの良さは、
安全・安心・簡単・お得・楽しいという点です。
PayPalのどんな仕組みがこれらの良さを実現しているかを項目ごとに説明していきます!
PayPalは安全!
電子決済って怖いですよね。
僕のおじいちゃんがクレジットカードについてこう言っていました。
「クレジットカードを落としたらどうするんじゃ!」
「海外で便利だと思ってレストランで使ったが、裏に持っていかれて焦ったわい!」
まずおじいちゃんがクレジットカードを使っていたことに驚きです笑
「クレジットカード落をとしたらどうするんじゃ!」に対しては、「現金落としたらどうするの?」で片付けるとして、
「海外で便利だと思ってレストランで使ったが、裏に持っていかれて焦ったわい!」に関しては僕も経験があります。
僕が海外留学中に行ったバーで、クレジットカード支払いをしようとカードを渡したら、カードを読み込む装置がカウンターに無く、裏に持っていかれてしまいました。
ちゃんと返してもらいましたし、その後何もなかったので安心しましたが、これってすごく危険じゃないですか?
まずカードを盗まれたら最悪なのは大前提として、カード情報がバレてしまう危険があります。
皆さんはクレジットカードを使ってネットで買い物をしたことがありますか?
クレジットカードでの決済を行うときには、パスワードだけでなく、カードの番号などの情報を入力しなければいけません。
つまり、実際の支払いでも、ネット決済でも、カード情報の漏洩の危険があるのです。
カード情報が漏洩すればもちろん悪用されてしまいますよね。(設定したパスワードを入力しなくても使用できる場合がある)
こんな問題を解決するのがPayPalです!!
PayPalは、PayPalのアカウントにあらかじめクレジットカードの情報を登録することで保護されるため、PayPalアカウントで支払えばクレジットカード情報をその都度入力する必要がありません。
よって、クレジットカード情報は利用するショップにも分からないので、情報が洩れる心配もなく安心です。
しかも、カードが必要ないので盗難の危険も、落とすこともありません!
(ケータイやパソコンなどの端末を落としたら話は別ですが)
つまり、PayPalは、クレジットカードを登録することで、そのクレジットカードを守ることができるのです!
イメージとしては、クレジットカードを進化させるとPayPalになるという感じですね
(わかりずらかったらごめんなさい)
PayPalは簡単!
PayPalの支払いはメールアドレスとパスワードだけでできるんです!!
ネットショップで商品を購入する際にクレジットカードで直接支払う場合、カード番号やCVCコード、氏名、有効期限をその都度入力する必要があり手間がかかります。
それに対して、PayPalはPayPalに登録したメールアドレスとパスワードを入力するだけで支払いが完了するので、非常に手軽です!
PayPalは便利!
PayPalは買い手にも売り手にも非常に便利です。
先程の「PayPalは簡単!」というお話は、買い手よりのお話ですが、売り手にも非常に便利です。
もし、皆さんの中でネット上で何かを売りたいと思ったとき、どうしますか?
大体の人はメルカリなど、オンラインのショッピングサービスを使うと思いますが、
自分のホームページ上で何かを売りたい、イベントを開催するときにイベント情報ページ上で参加料をもらいたい(Facebookなどで)と思ったときにどうしますか?
なかなか難しいのではないでしょうか。
クレジット決済ができるような機能をページ上に作れる人はそう多くないと思います。
この問題は、非常に簡単に解決できます。
”PayPal.me ならね。”
PayPal.meというサービスを利用すると、売り手側のアカウントへの送金フォームをURLとして発行することができます。
つまり、そのURLさえ載せてしまえば、そこをクリックすることで簡単に支払いができてしまいます。
さらに、URLだけでなく、QRコードにもできるので、そのQRコードを印刷してお店やイベント会場に貼っておけば、お支払いはケータイでできてしまいます。
現金もいらなければ、クレジットカードを持ち運ぶ必要すらありません。
ジョブズさんも驚きですね。
PayPalはお得!
支払いにカードが不要でQRコードでできてしまうのであれば、お店に置いてある、あのカードを読み込む装置、あれ、不要じゃないですか?
となると、最初の方に話した、カードを渡して盗まれる心配や、情報漏洩の心配もなくなりますよね?
お店側も、クレジットカード代行会社へ契約金を払う必要も、カードを読み込む装置(5,000円〜20,000円する)を導入する必要もありません。
もちろん売り手側には手数料が発生します!
クレジットカードと思えば当たり前ですね。
ただ、買い手側は、国内決済手数料・年会費・新規登録は全て「無料」です。
海外への支払いで、日本円以外の通貨で支払う場合は、為替手数料等がかかりますが、これは現金でも同じですね。
つまり買い手側にはお得要素しかありません!
では、売り手側は損でしょうか?
そんなことありませんよ!
今まで説明してきたこともそうですが、クレジットカード決済を導入することと同じで集客ができますね。
また、オンライン上で決済することができます。
さらに!!!
freeeというサービスと連携すると、ペイパルの購入履歴・売上データを自動でfreeeに取り込むことができ、経理業務を効率化できるんです!
おおおお!!!
個人経営などをしていない方にはわからないかもしれませんが、非常に便利なんです。
確定申告のほとんどがこれで済みますし、助成金や補助金申請時に非常に役立ちます!
こういった経理業務を効率化させることで、手数料の元が取れるどころか黒字になるのではないでしょうか。
また、登録しているクレジットカードのポイントもしっかりたまります!
クレジットカードには、独自のポイントが貯まるものが多くあります。
例えば、楽天カードは楽天市場などで使える楽天スーパーポイントが貯まります。
なので、PayPalには、メインで使っているクレジットカードを登録するのがおすすめです。
PayPalは安心!
PayPalは、クレジットカード情報の保護や決済の手軽さだけでなく、トラブル時の補償も手厚いので安心なんです!
これ、本当にすごいサービスです。
例えば、PayPalで決済した商品が説明と大きく異なるものだった場合や、商品がなかなか発送されず届かないといった場合は、PayPalに異議を提出することができます。
そうするとなんと、PayPalが調査に乗り出してくれるんです!
そこで売り手(ショップ)にトラブルの原因がある場合は返金措置をしたり、場合によっては立て替えも行ってくれるとか。
こんなことあります!?
普通自己責任じゃないですか。むしろそこがネットで買い物するときの怖いところですよね。
これなら特にトラブルが多い、日本から海外のショップで商品を購入する際も安心ですね!
また、PayPalは持続性のある会社であるというのも安心要素ですね!
こういったオンライン決済サービスというのは、基本的に手数料で利益を生み出しています。
言ってしまえば利益率があまりよろしくないということです。
多くの企業でオンライン決済サービスを導入していますが、続かずにやめてしまう企業も少なくないです。
PayPalは世界で2億人以上、1,500万以上の店舗で利用されている大きな会社ですから安心です!
僕も海外に行った時にPayPalのマークをよく目にしました!
アメリカではコインランドリーですらもPayPal対応しているところがあるみたいですよ笑
PayPalは楽しい!
勉強会中のお話で聞いた話ですが、
PayPalユーザーのある方が、バーのカウンターで飲んでいた時に、少し離れた席で飲む1人の女性に一杯奢ったらしいのですが、そのときの支払いがPayPalだったんですって。
スマートすぎる!!!!笑
やはり簡単に決済できるのでお会計がスマートですね。
他にも様々な使い方がありそうです!
また、日本ではまだ実装されていないのですが、海外では個人間の送金も手数料無料でできるらしいです。
これ、すごくないですか?
それは海外で流行るわけですよね。
複数人で食事に行った際に割り勘どうする?ってなった時に
「あ、今小銭ないや、、ごめん3000円でいい?」
「うわ、お金足りなかった、、あと返すね!」
これいうのが無くなるんですよ!!
小銭なくてもきっちり割り勘もできるし、お金の貸し借りの問題も解消されます。
あとは割り勘の時に多く払おうとして「いやいや、こんなにけっこうですから!」「ここは私が払うから!」
などというやりとりが非常にスマートになります。
スッと多めに幹事に送金して何事もなかったようにしている上司とかカッコ良くないですか?笑
何よりそんな風景を思い浮かべると楽しいです!
日本ではまだできないのが残念ですが、海外に住む方がいたら是非このような楽しみ方をしてみてください!
(日本で少し似たようなことができるのは仮想通貨ですが、あれは全く別物と思ってください!しかも手数料すごいです。)
念のために書いておくと、手数料はかかりますが売り手、買い手という立場でなら、事実上個人間送金は可能です。
また、海外アカウントから日本アカウント(プレミアアカウント か ビジネスアカウント)への個人間送金も可能のようです。
いずれにせよ、日本でも実装されると非常に嬉しいですね!
PayPalのデメリットは?
ここまでPayPalの良い点ばかりを書いてきましたが、デメリットもひねり出して書いておかないと回し者だと思われてしまうので書いておきますね。
-
- 手数料がかかる
先程も記述した通り、売り手側には手数料がかかります。
とはいっても高すぎる手数料ではありませんし、クレジットカードの手数料と比較したらそれほど大差はないです。
僕はそれ以上のメリットがあると考えています。
-
- 分割払い(分割決済)を利用できない
PayPalは分割で支払うことができず基本的には一括払いとなります。
しかし、PayPalで決済後に、PayPalに登録しているクレジットカードの会社に連絡して分割払いやリボ払いに変更すれば解決できます
-
- 為替手数料が高い
海外のショップなど、日本円以外の通貨で販売されている商品をPayPalを利用して購入する場合、PayPalの為替手数料が高い点には注意が必要です。
ですが、実は設定を少し変えるだけでPayPalの為替手数料ではなく、クレジットカード会社の為替手数料で支払うこともできます。
PayPalの高い日本円の為替手数料(レート)を安く節約する方法
と、あげてみましたが全部言い返しと解決策も書いてしまいました。
ただ、もう一点、最大の欠点があります。
それは、
-
- 日本でまだ馴染みがない!
ということです。
どれだけ便利であっても、使う人が増えなければ使う場所が増えません。
場所がなかったら使う人も増えません。
実際僕も、「使いたい!」とは思いますが、仙台でPayPalで会計のできる居酒屋さんは国分町を探し回っても見つけるのは難しいでしょう。
この問題は皆さんが使えば解決していく問題です!!!!!!
まとめ
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
どうでしょう? PayPalってすごくないですか?
僕はもうPayPalを使いたくてしょうがありません!笑
ですのでみんなでPayPalを流行らせましょう!
日本のPayPalブームは仙台から巻き起こします!!
余談
この記事の下書きをEvernoteで書いている時に、間違って文章を全指定して削除し、上書きされてしまうというハプニングがありました。。。
履歴から復元をしようとしたら、課金しなさいと言われ、泣く泣く課金することを決意したのですが、決済方法になんとPayPalが!笑
PayPalで初の支払いをしました笑
入力が簡単でやはり素晴らしいです!!!
スマホでEvernoteを使用する際は気をつけてください!(Ctrl+Zの偉大さにも気づきます笑)
最新記事 by はじめてのIT勉強会 (全て見る)
- 「#7 はじめての人のためのコミュニティミーティング2020」を開催いたしました! - 2020年12月26日
- 「あっきー」のITイベント参加レポート『DA・TE・APPS! 2019』 - 2019年2月25日
- 『#10 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2018年度)』を開催しました! - 2019年1月24日