HRTで作る強いチーム・Team Geekを読んだ話 on 2022年5月6日 あのぶる お役立ち情報 by あのぶる Tweet こんにちは、あのぶるです。 今回はだいぶ前の予告を回収する形で『Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか』という本を取り上げてみたいと思います。 www.amazon.co.jphttps://www.amazon.co.jp/dp/4873116309 タイトルにある通り、この本のテーマはGoogle流のチーム作り。Googleと言えば言わずと知れたGAFAの一角、世界的に有名なIT企業のひとつですね。そんな企業に集まる世界トップクラスの技術者たちがチームで働くときに心がけていることがまとめられている本です。 Read More→ Tweet
達人プログラマーのすすめ on 2021年9月10日 あのぶる お役立ち情報 by あのぶる Tweet こんにちは、あのぶるです。 早いもので2021年度も半期の区切りが近づいてきましたね。 環境にも慣れ、そろそろ新しいチャレンジを…と思っている方もいるのではないでしょうか。 今回はもし未読ならそんな気持ちのときににぜひおすすめしたい、「達人プログラマー」という本の紹介をしたいと思います。 (余談ですが、すでに身近な誰かにこの本を紹介してもらっている場合、その人はきっと頼りに出来る人であるということを付け加えておきます!) Read More→ Tweet
大事なのは形じゃなくて on 2021年1月29日 あのぶる お役立ち情報 by あのぶる Tweet こんにちは、あのぶるです。 チームでソフトウェア開発を行うとき、私たちはたくさんのツールを使って仕事をします。 そのツールの中には開発環境やライブラリのような有形(と言えるのか悩ましいところですが……)のものの他に、チームの運営方法や情報のまとめ方、設計手法と言ったある一定の様式を持った活動を指す「無形のツール」が存在します。 それらの必要性やアレンジの是非について定期的にSNS上で論争が起こっているのを見かけますが、今回はそのような意見についてどのように受け止めたらいいのかを一緒に考えていけたらと思います。 Read More→ Tweet