『#1 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2018年度)』を開催しました!

『#1 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2018年度)』を開催しました!

はじめに

2018年4月25日(水)、enspaceさまに会場をお借りして、2018年度の第1回、『はじめてのIT勉強会 in 仙台』を開催しました。

会場および、飲み物や食べ物の提供から、受付のお手伝いをいただくことになりましたenspaceさま、本当にありがとうございます。

2018年度、新たな会場支援をいただいての開催、地元企業様に支えられての開催に本当に感謝です!
そして、前回に引き続き「はじめてのIT勉強会 in 熊本」もリモートで同時開催、嬉しい限りです!

オープニング

今回で13回目の開催となる『はじめてのIT勉強会 in 仙台』。
オープニングでは、思ったことはみなさん気軽に実行してみましょう、を伝え続けています。

また、2年目に突入し、新たな「はじめて」への取り組みを紹介させていただきました。
1点目は「ロゴ」の刷新、仙台で活動するデザイナー「inemuri」さまに協力をいただいて制作したロゴと、そのステッカーのお披露目となりました!

2点目は、新ロゴを使用した名刺配布!
学生さんや個人名刺を持っていない方に向けて、当日の名刺配布を試験的に開始しました。

今回は6名の方から要望をいただき準備、いろいろな想いを抱えながら2018年度も楽しく運営展開できればという想いを発信させていただきました。

Read More

2018年版:ゼロから始めるソフトウェアエンジニアの目指し方(基礎共通編)

2018年版:ゼロから始めるソフトウェアエンジニアの目指し方(基礎共通編)

おねがい

紹介する書籍・機材などは「はじめてのIT勉強会」の活動費獲得用の広告を兼ねています。
活動維持のためと、ご理解をいただければ幸いです。
投げ銭の代わりにシェア拡散にご協力いただくことも大歓迎ですm(_ _)m

はじめに

この記事は、本当に「ゼロからソフトウェアエンジニアを目指したい」と考えている方の指針になることを目指して作成しています。開発用のパソコンを持っていなかったり、パソコンではネットをするだけだったりと、初心者、初学者の方の助けとなる内容と出来れば嬉しいです。
※あくまでも、はじめてのIT勉強会が考える惑わない指針として掲載していることをご了承ください。

  • Macbook Pro のタッチトラックパッドの使い方がわからない
  • Chromeなどのブラウザが標準装備しているデバッグツールがわからない
  • WebサイトやWebサービスの基本の仕組みがわからない

上記のような方が、学習開始から3ヶ月後に「新卒」や「第二新卒」、「未経験転職」として業界に踏み込める、そして、その後もブレない指針を持つための独断と偏見で紹介いたします。特定の言語に依存しない、業界に参戦する上で早くから積み上げて損のない考え方、捉え方を中心に掲載します。

中学生、高校生の方で進学後の業界参戦を考えている方は、海外を就労場所として視野に入れる場合を考え、コンピューターサイエンス(=CS)互換のある学部を選択することをおすすめします。

Read More

『#3 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2017年度)』を開催しました!

『#3 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2017年度)』を開催しました!

はじめに

2017年6月28日(水)、株式会社シムネットさまに会場をお借りして、第3回となる、『はじめてのIT勉強会 in 仙台』を開催しました。
はじめてのIT勉強会会場入り口
会場および、飲み物や食べ物の提供など、多大なご協力をいただいている株式会社シムネットさま、スポンサー協力をいただいており、本当にありがとうございます!

オープニング

3回目の開催となる『はじめてのIT勉強会 in 仙台』。
『はじめてのIT勉強会』の趣旨を説明するためのオープニング、毎回同じ内容をお伝えする時間..

ですが、毎回、なぜか、オープニング資料が変わります。

Read More

エンジニアの強い味方『codic』

エンジニアの強い味方『codic』

はじめに

はじめてのIT勉強会では、スキルアップするために必要な情報や、環境を長期的に地域の流れとして作り上げるための情報発信も行っていくことを考えています。

偉大な先達の知識(良書)、身近で活躍している先輩後輩の隠れた知見、怠慢な仲間が作り上げた便利なサービス、環境に影響される情報の質。
選択肢が多くなればなるほど、柔軟で効率的な開発ができるようになるかもしれません。

そこで、有益と考えるサービスとして、今回は『#2 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2017年度)』でも紹介したサービスに関する情報です!

サービスの紹介

とても有益なサービス、その名は「codic: プログラマーのためのネーミング辞書」。

Read More