プログラマと英語の否定できない関係

プログラマと英語の否定できない関係

こんにちは、あのぶるです。

薄々(?)お気づきだとは思いますが、プログラミングには大体英語が付いて回ります。
というのもコンピュータ技術の界隈、特にインターネット技術の公用語は基本的に英語です。これは英語がそもそも世界的に広く使われているという事情以上に、インターネットのはじまりの技術がアメリカで生まれたことも大きく影響しています。
実際、この記事の執筆時点でもインターネット上で使われる言語としては英語が6割以上を占めているようです。

逆に言うと、英語さえどうにかなってしまえばコンピュータ技術の情報をキャッチし放題とも言えます。今回はそんな英語の話をしていきたいと思います。

Read More

それでも私は数学を諦め(られ)ない

それでも私は数学を諦め(られ)ない

こんにちは、あのぶるです。

突然ですが、私は数学がとても苦手です。
過去のアルバイト経験のおかげでおつりの硬貨枚数を少なく済ませるための計算だけは早いですが、電卓を使っても割り勘の計算を間違えることがありますし、高校生の頃は理系クラスを選択した直後の実力テストで7点(もちろん100点満点中)を取ってしまったこともあるほど。当時「真っ青な顔をしてておかしなことでもするんじゃないかと思った」と本気で心配してくれた先輩の表情が今でも忘れられません。今でも苦手意識は残っていて、「高校数学やりなおし」という類のタイトルが付いた本を見るとつい手に取ったりカートに積んでしまうほどです。

そんな私が何故わざわざ「数学だらけ」と言われるコンピュータの世界に足を突っ込もうとしたのか……はさておき、今回はITエンジニアとしてある程度以上のレベルを目指そうとしたとき、どうしても数学を避けて通れない事情について考えてみたいと思います。

Read More

プログラミングとは何か〜その2: コンピュータに指示を与えるということ

プログラミングとは何か〜その2: コンピュータに指示を与えるということ

シリーズものの記事ではあるのですが、「前の記事を読んでいないと全くわからない」ということはおそらくないと思います。
が、もしよろしければ前回の記事もご覧いただけると嬉しいです。

こんにちは、あのぶるです。

前回の宣言どおり、今回は「コンピュータに指示を与える」とは一体どういうことなのか?というお話をしたいと思います。

Read More

プログラミングとは何か〜その1: コンピュータが出来ること

プログラミングとは何か〜その1: コンピュータが出来ること

こんにちは、あのぶるです。

「プログラミングって何?」と質問をされたとき、あなたはどのように答えますか?
RFC等で明確に定義があるわけではないようですが、現在では概ね「(プログラミング言語を使って)コンピュータへの命令を作成すること」という説明がされているようです。
私はよく、もう少しだけ噛み砕いて「コンピュータへの作業指示を作ること」と説明しています。

コンピュータへの作業指示とは?という話をする前に、まずは「そもそもコンピュータは何をしているのか」という話をさせてください。

Read More