参加した勉強会情報
主催コミュニティ | TDD勉強会in仙台 |
---|---|
勉強会タイトル | 第38回 TDD勉強会in仙台 |
開催場所 | ソシラボ |
開催日時 | 2017年12月21日(木) 19:00-21:00 |
参加費 | 無料 |
募集プラットフォーム | connpass |
ハッシュタグ | #TDDSendai |
主催コミュニティ | TDD勉強会in仙台 |
---|---|
勉強会タイトル | 第38回 TDD勉強会in仙台 |
開催場所 | ソシラボ |
開催日時 | 2017年12月21日(木) 19:00-21:00 |
参加費 | 無料 |
募集プラットフォーム | connpass |
ハッシュタグ | #TDDSendai |
2017年12月9日(土)、株式会社NTTドコモ東北さまに会場をお借りして、第9回となる『はじめてのIT勉強会 in 仙台』の年末イベントを開催しました。宮城・福島の計20コミュニティにご支援をいただくことができたこと、本当に嬉しく感じたイベントとなりました。
今回、会場および、飲み物や食べ物の提供から、登壇協力、ブース出展協力をいただいた各コミュニティさまと、本当に多くの方々にお手伝いをいただきながら、総勢で80名を超える規模のイベントとして開催ができたことは運営一同、驚きと感謝でいっぱいです。
それでは簡単ですが、当日のイベントの様子をご紹介します!
※トークの詳細は後日、別の形でまとめる予定です、当記事ではコミュニティ自己紹介の内容を中心に簡単に掲載します※
2017年4月から活動を開始した『はじめてのIT勉強会』。
9回目は年末イベントと称した『はじめての人のためのコミュニティミーティング 2017』の開催です。
運営としてもはじめての規模となるイベントに、緊張をしつつ受付などもろもの準備を手分けして行います。
オープニングでは、はじめてのIT勉強会が伝え続けている想い、思ったことはみなさん気軽に実行してみましょうというお話と、宮城・福島にも多様なITコミュニティが活動していることをもっとオープンに知って欲しい、そして今後の地域のITコミュニティの活動に参加する気持ちをもっと楽に持って欲しいという想いを発信いたしました。
また、開催にあたり、ピザ提供などの支援をしてくださった株式会社シムネットさま、共催協力をいただいたGLOBAL Lab SENDAIさまへの感謝を忘れずに紹介し、期待と緊張の入り混じるトークセッションへと突入です!
2017年10月25日(水)、株式会社シムネットさまに会場をお借りして、第7回となる、『はじめてのIT勉強会 in 仙台』を開催しました。
会場および、飲み物や食べ物の提供から、受付のお手伝いをいただいております株式会社シムネットさま、本当にありがとうございます。
今回は「紙飛行機を使うワークショップ」とのことで普段とは違う会場レイアウト、廊下スペースの確保などにもご協力をいただきました!
7回目の開催となる『はじめてのIT勉強会 in 仙台』。
オープニングでは、思ったことはみなさん気軽に実行してみましょう、を伝え続けています。
乾杯を忘れる程、アイスブレイクにも熱が入り、大きな笑いから、第7回は始まりました!