はじめに

2017年8月23日(水)、株式会社シムネットさまに会場をお借りして、第5回となる、『はじめてのIT勉強会 in 仙台』を開催しました。

会場および、飲み物や食べ物の提供から、受付のお手伝いなど、多大なご協力をいただいている株式会社シムネットさま、本当にありがとうございます!

オープニング

5回目の開催となる『はじめてのIT勉強会 in 仙台』。
オープニングでは、思ったことはみなさん気軽に実行してみましょう、を伝え続けています。
失敗してもやり直せば良い、はじめてと失敗は表裏一体、今回も新しいアイスブレイクをコミュニティメンバーが導入するなど、コミュニティメンバーも毎回はじめてを見つけてこっそり挑戦しています。

最初は緊張し、悩んでいたメンバーも、5回目ともなると思ったとおりに進まないケースも笑って乗り越えられるようになりました。
『はじめてのIT勉強会』の場で気軽に挑戦、楽しく失敗して次につながる、このことがとても重要であることが、参加いただいているみなさんに体験として伝わり、そして広がっていくことの助けとなることができたら、本当に嬉しいです。

参加者のみならず、運営スタッフ、登壇者、究極はスポンサーさまの成長まで!
多くの方のはじめてを応援し、楽しく挑戦する場を提供することで、仙台から宮城、東北のITシーンを盛り上げていきます。

トーク:なにそれ?良書なのにもったいない。プリンシプル オブ プログラミング座談会!

3回構成のプリンシプルオブプログラミング座談会の第2回!
トークテーマは、埋もれるかもしれない良書「プリンシプル オブ プログラミング」から「視点と手法」についてのお話。

スピーカーは、『#2 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2017年度)』でも登壇いただいた、株式会社シムネットの現役エンジニア、千葉 直樹(ちば なおき)さん。

今回の内容は少し、実践現場経験のない参加者の方には難しい内容だったかもしれません。
しかしそれでも、会場の雰囲気を察知した主催メンバー達が、補足の説明やフォローをするなど、徐々に白熱。
知らないキーワードをメモ、次に繋がるように記録と記憶に残そうとしているみなさんの熱意を感じることができました。

LT:ライトニングトーク

第4回からはじまったLT枠!
勉強会を主催してみたい方、スピーカーになってみたい方、登壇の機会を得たい方、そんな方の0.5歩目をLT枠を用意することで応援していきます。

第5回からは正真正銘、LT枠初挑戦の方に登壇をいただきました!

LT1:ISHINOMAKI HACKATHON VO.6

LT枠1、スピーカーはイトナブ石巻の新入社員、たま(千葉 沙織)さん!
内容は、毎年石巻で開催されているビッグイベント、石巻ハッカソンについて。
※イトナブメンバーは、「あだ名」が正式名称のようなものらしいので、表記ミスはございません※

緊張した姿の中、石巻ハッカソンの受賞者メンバーの声や、受賞作品などの紹介をしていただきました!

運営スタッフ以外の若手が積極的に参加していただけることも、『はじめてのIT勉強会』としては、切りたくない流れだなと強く感じる時間でした(^^)

LT2:何を勉強すればいいんだろう?

LT枠2、スピーカーはシステムエンジニアの若生 直樹(わこう なおき)さん!
内容はエンジニアがどのようにしてレアな人材と成長するか、という参加者だけでなく、運営メンバーまでもが聞き入る内容でした!

はじめてのLTとは思えない熟練者振り、先達は偉大であることがしっかりと若手にも伝わる時間だったと思います。
エンジニアとしての方向を悩み始めている方がいたら、ぜひこのLT資料を紹介し、『はじめてのIT勉強会』の存在を伝えてあげてください(^^)

交流会

『はじめてのIT勉強会 in 仙台』の最大の目的の1つ。
勉強のあとは、気軽に仲良くなる場、交流会、しっかり正しいネットワーキングを!

何度目かの参加の方も多くなってきており、率先して新規参加の方と交流をしてくださる場面も見えてきました。
自走していくコミュニティになりつつあるのか、気を抜かずに、それでも楽しい場を引き続きみなさんと作っていきたいなと思います。


『はじめての人のためのコミュニティミーティング』開催を発表!

『はじめてのIT勉強会』は、正しくネットワーキングを行い、多くの方と楽しく気軽に繋がる機会を提供することを『はじめてのIT勉強会』内だけに留めようとは考えていません。
今回、さまざまな方、さまざまなコミュニティの協力の下に、『はじめての人のためのコミュニティミーティング 2017』を開催することになりました。

仙台でコミュニティを主催している方々がどんな人なのか、主催者と仲良くなるための場としてぜひご参加ください。
参加は無料ですよ!


『SteQ(β)』を発表!

開催から4回を終え、多くの方に仙台の勉強会の探し方が分からない、いろいろなサービスがあって悩む、などの声が聞こえていました。
慣れた方には簡単でも、最初のストレスは確かに超えるのが大変、ということで試しに主催メンバーがごにょごにょして用意しました。

SteQ(β)は、東北のIT勉強会に特化したイベント横断検索サービスのβ版、少しでも勉強会を探すストレスの軽減に繋がれば嬉しいですね。そして、デザインを整えて頂ける方、大募集中です!

今後も機能追加していけるように、、、したいです、とは関係者の心の声でございます。
ちなみに、サービス名の由来はみなさんが一歩踏み出すことを応援し(Step)、少しでも大きくなって次に進む(p→ Q)ことを支援する想いを込めてみました(^^)

おわりに

第5回を終え、年末、2017年12月9日には、仙台で活躍するIT系コミュニティが集まるイベントを開催することまで発表することができました。
一人でも多くの方の背中を押すことが出来る、きっかけを作ることができる場となれるように、今後も運営を続けていきますので、見守っていただけたら幸いです。

以上、『#5 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2017年度)』開催レポートでした。

『はじめてのIT勉強会』のトーク資料は、以下で確認可能です!


The following two tabs change content below.
いろいろな不安があって参加をためらっている方が、気軽に参加できることを目的に開催する勉強会です。はじめての人が一歩を踏み出しやすい勉強会の開催、情報の発信を心がけています。オープンマインドな運営を目指します。